5月末から栽培をはじめた和綿の成長記録をお届けしたいと思います。
前回の芽が出てから、さらに背も伸びました。
△6月初旬は、かわいらしさが残っていますね!
そして上記写真の1週間後くらいには、双葉や木葉が出て混みあってきました。
この中からよい芽を残し、他の植物を取り除いて株間を広げて成長できるスペースを確保するという「間引き」作業を行いました。
↓
△間引き前
△間引き直後
△間引いてから数日後には、グングンと成長しました
また間引きを行った際に、取り除いた植物は別のプランターへ植えなおしも行いました。
△間引いた植物の一部は枯れてしまいましたが、なんとか成長をみせてくれる子たちもいました
後日、枯れた原因を調べてみたところ・・
抜いたばかりの根ですと土から水を吸収しづらく枯れてしまったようです。
今回は、初めての間引きということで失敗もありましたが、とてもいい経験と学びになりました。
△間引いて残した植物たちも元気に育ってくれています!(現在の様子)
これからも和綿が出来るまでどのように育っていくか引き続き見守っていきます。
もう少し伸びてきたら支柱を立て、支える作業などもお届けできたらと思います。