和綿の栽培ですが、前回の間引きをしてから成長が著しく、いろんな変化がありました。
7月末から1週間ほど経った頃に蕾が出来はじめていました。
△蕾の先がほんのり紅色のような色づきになっているのが少しみえています。
次の日の朝には、とても鮮やかな黄色の花が咲きました。
今回は黄色の色味でしたが、他にも違った色の花(例えば、ピンク色や白色など)を咲かせるそうなんです。
△よく見ると、ほんのりと花の淵が紫色に染まっていました
夕方ごろには、花がしぼんでいました。
和綿の花は、1日しか持つことが出来ないんですね。
その日にみた花は、次の日になるともう見ることが出来ないという儚さもあり、可憐な花だと感じました。
そして今回のブログでは、もう一つお届けしたいニュースがあります!
花が咲いた同じ時期に“実”が出来ていました。
△触り心地は、たくさんの種が詰まっている感触で重みがありました
今回は、様々な和綿の姿を見ることが出来ました。
もうすぐ実がはじけて私たちがイメージするような和綿がついに出来ていくようです。
今後どのような姿になるかを次回は、お届けできたらと思います。