お知らせ

シルクは菌を”増やさない”

大醐:シルクは菌を”増やさない”

2020.03.19

記事一覧

シルクには菌を増やさない「静菌」効果があることを知っていますか?
今日はそんなシルクの特性についてご紹介させていただきます。

シルクはタンパク質で、できていてお肌にとても馴染みやすい自然の繊維ですが、
タンパク質は普通は、菌を増やします。
しかし、シルクは菌が増えない特性があることが研究でわかりました。

「静菌」効果は、殺菌の強い特性があるわけではなく、
シルクの自然の力で、菌の繁殖を抑え、現状の状態を保つという効果です。
靴下や衣類などのニオイの原因は菌が増えることによるものですので、
菌を増やさないシルクには防臭の効果もあるといえます。

そのほかにも、汗を吸湿・放湿してくれたり、UVカット効果があったり、
清潔で素晴らしい特性のあるシルクを
ぜひ、生活の中に取り入れてみてくださいね。


引用:東京農業大学『シルクの知られざる力!~千年先を守る研究~』より

絹屋の商品はこちらからお買い求めいただけます。↓
[直営店:DAIGO]
https://www.rakuten.ne.jp/gold/fdsdaigo/